派閥に巻き込まれない6つの方法【職場で悩まず仕事ができる】

画像①

職場の派閥に入る、入らない?あなたは迷うことはないですか?あなたはいつの間にか、派閥に巻き込まれているのではないでしょうか。

職場の派閥は保身と勢力闘争のための「仲良しグループ」です。派閥は一度入ると抜けられなくなるグループであり、見せかけの安心感です。

派閥に巻き込まれないためにどうすればいいのでしょう。派閥に巻き込まれない6つの方法があります。

派閥に巻き込まれないためには、仕事を手抜きせず、派閥と「けじめ」をつけることです。自分の意思をハッキリ伝えましょう。

派閥に巻き込まれない6つの方法を理解し実行すれば、職場で悩まず仕事ができる環境に変わります。

派閥に入るデメリット

画像②

派閥は若い人たちを巻き込む

若い人たちは、最初から派閥に入りたいと思っているのでしょうか。入社当時は、派閥に入ることなど考えておらず、純粋にこの会社で頑張りたいと思っています。
では、どこで変わっていくのでしょう。

もともと派閥は、同じ価値観やビジョンをもつ人たちのグループです。
いつの間にか、あいつは敵だとか味方だ・・・になってしまいます。

会社にも派閥があるのはあたり前です。しかし、その派閥が若い人たちに「敵・味方」を教え、巻き込んでいるのです。

保身と勢力闘争に頼るようになる

派閥は、保身と勢力闘争を維持する手段で「仲良しグループ」です。しかし、一度入るとなかなか抜けられません。仕事を優先するより、仲良しグループの考え方を優先する傾向があります。

赤信号をみんなで渡ると・・・まちがった安心感になります。

嫌がらせやイジメを受けやすい人は、派閥に入り身を守ろうとする傾向があります。自信がなく、気の弱い性格の人は派閥に頼ろうとします。

仕事がやりにくく、仲間と上手くいかなくなる

自分の考えより、派閥の考えを優先しなければいけません。こうしたいけど・・・と思ってもできず、ストレスは溜ります。そのうち自分の考えではなく、打算的な考え方しかできなくなります。

あなたは仲間から、フィルターを通して見られます。仲間は変に意識し、思っていることを話してくれません。あなたは孤独になっていき、仲間からの信頼を失います。

正しい評価が受けられない

派閥の中で優等生であったとしても、会社の評価は優等生ではありません。あなたは正しい評価を望んでいますが、会社はあなたの能力を評価しています。

いくら派閥で安心できたとしても、実力がなければ、正しい評価は受けることはできません。

派閥は絶対ではありません。会社は派閥が不利益になると判断すれば、時には解体される場合もあります。そうなると、派閥の仲間の上司も変わります。あなたも解体の対象になるかも知れません。

派閥に巻き込まれない6つの方法

画像③

1.仕事は手抜きをしない

派閥に巻き込まれないためには、仕事の手抜きは禁物です。手抜きをすると、仕事に対する意欲がなく、真面目ではないと見られます。派閥から「狙われ易く」なります。派閥は仕事よりも仲間を大切にします。そもそも仕事に熱心な人はいません。

仕事の手抜きは、派閥に弱みを見せているのと同じです。仕事を手抜きせず、真面目に取り組む姿は、派閥に「スキ」を見せません。

2.派閥に偏らず中立な立場を保つ

派閥に偏ると「仲間」だと思われます。周りの人も「派閥の仲間に入りたいのだ」と思います。相手の機嫌を損ねたくない気持ちは理解できますが、誤解され損をします。

「自分が良いように思われたい」と思う行為は、誤解を招きます。

3.職場のルールは守る

派閥は職場のルールより派閥のルールを守ります。言い換えれば、職場のルールを守らない人は「仲間」であり同じ価値観の人です。派閥から声がかかりやすくなり、巻き込まれていきます。

職場のルールを守らない人は、巻き込み易いことが解っているからです。

4.派閥との距離感は、遠からず・近からず

派閥との距離感は遠すぎてもいけません。避けていると思われ、ときには攻撃される場合があります。近すぎると巻き込まれ易くなります。

「遠からず・近からず」は、「親しくはないが、避けているのではない」と感じさせる距離感です。同時に、緊張感と「けじめ」をもつ効果があります。

5.派閥に、他人の悪口は言わない

職場で他人の悪口を言わない人は、ほとんどいません。しかし、派閥に対し他人の悪口は言ってはいけません。一言の悪口が広められ、言っていないことまで付け加えられます。

結果として、周りの人から信用を失い派閥の仲間にされます。

6.できる「できない」は、ハッキリ言う

派閥に中途半端な言い方はしてはいけません。自分の意思をハッキ伝えなければ「言った言わない」の話しになり、あとで苦しむ結果になります。

できる「できない」は、ハッキリ言いましょう。断る勇気も必要で、「できない」理由を説明すればいいのです。中途半端な言い方は、職場での「いじめ」の原因にもなります。

派閥に巻き込まれないためには、仕事を手抜きせず、派閥と「けじめ」をつけることです。自分の意思をハッキリ伝えましょう。

派閥に巻き込まれないメリット

画像④

自分の生き方が、成長につながる

だれでも、自分の生き方がしたいと思っています。成長して、社会に認められたいと思っています。人の意見を聞くことは必要なことですが、派閥の意見は正論とは限りません。派閥は勢力争いがつきものだからです。

こうなると、派閥の意見に従って行動することは、成長につながるとは限りません。自分の意思と考え方を育てることが必要なのです。

スキルとレベルアップになる

「けじめ」をつける勇気と行動は、スキルの向上につながり、レベルアップになります。どんどん成長し自信もついてきます。いつの間にか、人に教えるレベルになり責任のある立場になります。

派閥に頼って生きたとしても、ほんとに必要なスキルやレベルアップするのでしょうか。まわりの人からは、派閥の力で生きていると言われることになり、最後は自分自身が困ることになります。

責任のある仕事ができ、信頼され仲間が増える

会社からの信頼を得て、責任のある仕事を任されます。会社から認められた証拠です。仕事が楽しくなり、多少困難な仕事にも立ち向かっていけます。毎日が充実し、会社に行くのが楽しくなります。

中立的な実力のある人には、同じ考えの人が集まってきます。やはり派閥を受け入れられない人たちです。仕事を教え、その人たちの目標になります。お互い助け合えば求心力はもっと強くなります。

精神的に苦しまず、仕事に集中できる

派閥は精神的に苦痛を与えることがあります。派閥の中に居続けると、いつかは自分自身との葛藤に苦しみます。

これはできない、やってはいけないこと・・・
まわりは何を思う、納得できるのか・・・
自分はどのように思われているのか・・・

人は心が痛み悩み続けることもあります。時には、精神的に追い詰められます。派閥は人を利用しているだけなのかも知れません。このような精神的苦しみを、受けることがなくなります。

正しい評価を受け、会社から認められる

会社は、優秀な人材を求めています。優秀な人材を育て、増やしていくことが経営の安定につながるからです。会社は派閥を重んじていません。

もちろん、社内の派閥を知っています。だから会社は、中立的な立場で正しい成果を望んでいます。会社は派閥の力ではなく、その人の実力と成果を評価し認めるのです。

 

まとめ

派閥に巻き込まれ、派閥の一員になってもメリットはありません。むしろ将来的には、デメリットになります。しかし、実力をもち自立し中立的立場であれば、メリットはあります。

「守り」なのか「攻め」なのかで、人生は変わっていきます。
今を「守る」より、将来のために「攻め」ましょう。

派閥に巻き込まれない6つの方法を理解し実行すれば、職場で悩まず仕事ができる環境に変わります。

 

 「仕事の悩み・不安」や「仕事のサポート」は、
下記のサイトからご相談を承ります。
お気軽にご連絡下さい。

仕事の悩み・不安・人間関係等ご相談をお伺いします 「心の声」を言葉にすれば、不安が消えない毎日が前に進む!

飲食店・小売店に特化したお仕事をサポート致します 課題や問題・起業準備・人材育成・戦略戦術等、ご相談を賜ります

コメント