コラム「仕事ができる・できない」、誰が何を基準で評価するのか そもそも「仕事ができる」という定義は何なのでしょう。また、仕事の評価は誰が・どのような基準で決めるのでしょう。人の評価は、その人の将来を左右するほどの重要なファクターです。ましてや簡単に他人が評価したり、言葉にしたりするものではありません。 2023.12.14コラム
コラム会社に必要ない人はいない!ただ3つの目標だけが求められる 「会社に必要ない!」という言葉をよく聞きます。本当に「必要ない人」はいるのでしょうか?「必要な人」を目指し、誰もが一生懸命頑張ろうとしますが、空回りすることがあります。会社は従業員に何を求め、何を期待しているのでしょう。 2022.07.08コラム
コラム当たり前になると感謝を忘れる、だから「ありがとう」を忘れない 人から受ける気遣いや親切が当たり前になると、感謝の気持ちを忘れることはありませんか。そんなとき、「ありがとう」は不思議な力を持つ言葉です。感謝の気持ちを「誠実」で「正直」に伝えることができるメッセージ力です。 2021.11.30コラム
コラム事実や常識を共有できる人が、仕事のパートナーになれる理由 仕事のパートナーとは、どのような人なのでしょう。友達感覚ではなれません。事実や常識を共有できる人です。共有できれば同じ価値観をもてます。仕事に対する考え方・重要性・評価・判断等が同じになれば、パートナーとして互いに信頼できます。 2021.02.03コラム
コラム自分らしく働くために!メッセージ力でニューノーマルを乗り越える 自分らしく働きたいと思いませんか。社会に大きな変化が絶えない時代だからこそニューノーマルが起こり、メッセージ力で従業員が主役になる時代です。自分の特徴を活かし心の琴線に触れるメッセージは、相手の心を動かすことができるからです。 2021.01.27コラム
コラム仲良し職場でいいのか?対立や競争がイノベーションを高める 職場の対立や競争は、誰もが避けたいことです。しかし、「仲良し職場」だけでいいのでしょうか。対立や競争が「新しい考えかた」や「新たな価値」に気づかせます。従業員のイノベーションを活発化させ、小さな積み重ねが、大きな成果に結びつきます。 2021.01.16コラム
コラム理想の上司はどんな存在?「憧れる人」ではなく「追い越す人」 理想の上司は、誰もが憧れる存在です。しかし、「憧れる人」では、真似る仕事しかできません。「追い越す人」と考えれば、自立でき自分らしさをもてます。会社が求める、時代の変化に即した考え方や行動ができるのです。理想の上司は自立のための通過点なのです。 2021.01.07コラム
コラム会社や仕事が嫌になった時、「割り切り」が前提や常識を変える 会社や仕事が嫌になることがありませんか。そんな時は、仕事としての「割り切り」が自分の感情と距離を置くことで冷静に考えることができます。そして、自分自身の前提や常識の価値観を変え、精神的に楽になり「攻め」と「守り」の切り替えができるようになります。 2021.01.03コラム
コラム目標は夢を実現する手段!自分を受け入れる強さが未来を変える 目標を立てる意味は何なのでしょう。競争相手に勝つためではありません。では、誰と競争し何を得るのでしょう。目標は夢を実現させるための手段です。目標を一つずつ達成するために自分自身を知り、自分を受け入れる強さが未来を変えるのです。 2020.12.10コラム
コラム仕事は誰のためにするの?迷いが消える「会社か自分」の選択 毎日の仕事、「会社のため」か「自分のため」なのか迷うことはありませんか。一体誰のためにやっているのでしょう。「自分の成長があって会社に貢献できる」と考えれば迷いが消える選択ができます。従業員の成長が会社の成果につながっているからです。 2020.11.29コラム