権力と実力=経営者と従業員、会社を動かす実在する力はどっち? 

画像①

経営者や会社のように、権力をもつ人に疑問を感じることはがありませんか。権力だけで会社や従業員を動かそうとすると、従業員は納得できません。しかし、本当に会社を動かしているのは誰なのでしょう。そして、権力と実力の違いは何なのでしょう。

権力は経営者や会社のように、社会的な地位をもつ経営者が使える力ですが、「実在しない」力です。一方、実力は「物」と「事」を動かす従業員の力で「実在する力」です。事実上、会社を動かしている従業員です。

この役割が歯車のように上手くかみ合わず、不平や不満ばかりでは会社は効率的・効果的な運営はできません。

ここでは、権力と実力の違いは何なのか、何が求められるのか、そして、「実在する力」の正体とは何なのかを紹介します。権力と実力が上手く噛み合わず疑問を感じることはありますが、それぞれが役割を果たせば会社は変わっていけるのです。

権力と実力の違い

画像②

「権力」は実在しない力

社会的な地位をもつ人が、その立場で使える力をもつ人です。この力を「権力」といいます。しかし、社会的地位がなくなると、権力者は「ただの人」になります。

・一方では、人の環境や人生を変えてしまう力をもっている。
・権力には、人からの信頼や希望に答える責任がある。
・権力は、人の判断と行動の上で成り立つもので、人から与えられる力。

例えば、選挙で当選した人は、権力者になります。有権者はこの人を信頼するという判断と、一票を投じる行動で当選という権力を得るのです。

権力とは、人から与えられる 実在しない力 なのです。

「実力」は実在する力

会社で事実上、「物」と「事」を動かしている人です。よくキーマンと呼ばれ、事実上の中心人物です。この実力者が従業員を取りまとめ、会社を支えています。実力とは、実在する力なのです。

実力者は仕事を理解しているだけではなく、リーダーシップをもち備えています。リーダーシップは、領域を超えてみんなの協力を集める力です。リーダーシップをもつ人は、会社には必要な人材です。

会社や経営者は権力者

画像③

権力で会社は経営できない

ワンマン経営という言葉があります。経営者が自分の考えだけで経営する表現です。仕方なく諦めることもありますが、これでは従業員は頑張ろうとは思えません。働きがいのある職場とは言えず、経営においても高い生産性は求められません。

従業員に夢と希望を与え、従業員を育て会社に貢献してもらえることが成果につながります。そのためには、従業員が長く働き続ける会社である必要があります。権力には、従業員を守り育てる責任があるのです。

権力者には実力者が必要

権力者だけでは、経営は成り立ちません。権力だけ振り回しても、誰もついてこないからです。権力者には実力者が必要です。そして、権力者はみんなが理解し協力できる権力を使う必要があります。

権力者が正しい権力を使えば、会社は上手く動きます。従業員もキーマンも、働きやすいからです。権力者がまちがえば、会社は崩壊の道をたどります。

権力者は納得のいく説明が必要

このように、権力者の権力行使には説明が必要です。丁寧にわかりやすく説明すれば、従業員は理解できます。理解せざる得ない場合もあり、納得できなくても理解はできます。

しかし、権力者の個人的な想いや、従業員に不利益になる行為は説明しても理解できません。理解できる説明がなければ、誰も納得できません。これだけの権力をもつのですから、説明責任は必要なのです。

従業員は実力者

画像④

会社は実力者が中心になり動いている

会社には組織があります。組織の役割を決めることで、運営が円滑にできるからです。その組織には、それぞれ実力者がいます。実際に中心になって動かしている人です。言い換えれば、実力者が不在では組織は動かないのです。

このキーマンがそれぞれの組織にいる・いないでは大きなちがいです。権力者はこのキーマンを育て正しい方向に導いていく必要があります。キーマンがいない会社は、経営者のワンマン経営になりがちです。

一方的な権力は、従業員との信頼関係を失う

「権力と実力」のコミユニケーションは、不可欠です。経営者の考えを従業員に伝えるだけではいけません。従業員の意見も聞き、議論が必要です。従業員も正しい理解が必要です。

そして、お互いが納得して進めていくことが求められています。従業員との信頼関係は、経営の骨格といっても過言ではありません。

会社を動かしているのは従業員です。実力者はそれぞれの組織でキーマンとなり、リーダーシップを発揮しています。権力者だけではできないことが、実力者の力で行われています。

「実在する力」の正体とは

画像⑤

会社を育てることができる。

実力者は、従業員を守る力があります。人に教えたり、守ったりできるのです。会社の財産である人材を育てることは、会社を育てることになります。実力のないリーダーには、人はついていきません。

権力者は実力者を育てることで、経営は成り立ちます。勿論、大事な場面では経営者の力は必要です。しかし、実力者を信じ共に働く仲間として認めていく姿勢が大切です。その姿勢が伝われば、より信頼関係のある組織に育ちます。

実力は権力を動かすこともできる

人は行き詰ると、まわりの意見を聞こうとします。権力者も行き詰ると、実力者の意見を参考にします。権力者が納得し理解できる「理論的な方法」を提案できればいいのです。実力は権力を動かす・・・実は、よくあることです。

経営者には、意見を聞ける従業員が必要です。賢い経営者は、従業員の意見を聞きます。現場の実態や会社の評価や評判が一番わかっているのは従業員なのです。

実力があってこそ、会社を動かすことができる

権力だけでは、経営はできません。実力をつければ、組織の一員とて存在感が増します。会社に行くのが楽しくなり、次のステップへの希望がもてます。このように、会社の環境によって従業員は成長していきます。

実力者は、会社で事実上、「物」と「事」を動かしている人です。真の実力者は、このような現実社会の中で実力を発揮できる人です。会社を動かしているのは、従業員の「実在する力」なのです。

権力と実力の融合が経営を支える

会社が良くなっていくためには、権力と実力が力を合わせ融合する必要があります。経営者と従業員の理解と納得が信頼関係を築きます。互いが歩み寄る気持ちが大切です。「権力者は従業員を守り、実力者が会社を動かす」この信頼関係と役割分担こそが、権力と実力のあり方なのです。

 

まとめ

会社運営には、役割があります。役割が正しく機能しなければ、経営も成果にはつながりません。会社は組織や役職で役割分担をしますが、「権力」の本来の役割を間違い、「実力」という会社の資源を無駄にしていることもあります。

権力者の役割と実力者の役割を明確にすることが、組織の機能を活性化させ、事業に成果をもたらせます。「権力者は従業員を守り、実力者が会社を動かす」、従業員は経営者には不可欠な「実在する力」なのです。

 

 「仕事の悩み・不安」や「仕事のサポート」は、
下記のサイトからご相談を承ります。
お気軽にご連絡下さい。

仕事の悩み・不安・人間関係等ご相談をお伺いします 「心の声」を言葉にすれば、不安が消えない毎日が前に進む!

飲食店・小売店に特化したお仕事をサポート致します 課題や問題・起業準備・人材育成・戦略戦術等、ご相談を賜ります

コメント